FXに税金ってかかるの?確定申告は必要??

FXの運用における最大のコスト「税金」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

FXの取引において、必ず頭に入れておかなければならないことが税金です。

「まだ利益も出ていないし、難しそうだから後回しでいい」と思ってはいけません。

税金について知らずにFXを始めてしまうと、余計な税金を払うことになるだけでなく、必要な納税をせずに「脱税扱い」される可能性もあります。

今回の記事では、FXの初心者だからこそ知っておくべきFXの税金について分かりやすく解説していきたいと思います。

FXで納めなければならない税金とは?

もしあなたが会社に勤めていて給料を貰っているのであれば、その給料は「給与所得」と呼ばれるものに当たると思います。

ただ会社員の方などは「年末調整」という形で会社が代わりに手続きをしてくれるため、あなたが税金に関する手続きを行う必要はありません。

しかしFXにおける税金は「確定申告」という手続きを通して、自分で納めなくてはなりません。

一方で、FXで得た利益は「雑所得」として扱われます。

この雑所得にかかる税金は一般的に「所得税」で約15%、「住民税」で約5%、「復興特別所得税」で約0.315%の税金がかかります。

つまりFXを運用すると利益に対して20.315%の税金がかかり、あなたが自ら納めなくてはなりません。

ただ一方で税金がかからない例外のケースもあります。

税金を払わなくてもいい人って?

本来、FXで得た利益のうち約20%分の税金をとられるわけですが、中には税金を払わなくてもいい場合もあります。それは以下の3種類の場合です。

①会社員…20万円以下

1つ目はサラリーマンなど、会社に勤めていて給与所得を得ている人が、FXでの利益が年間20万円を超えていない場合です。

FXで得られた利益が20万円以下である場合は、FXの利益に対する税金は発生しないので確定申告の必要もありません。

逆に会社からの給料とは別に、FXなどでの雑所得が20万円を超えると税金を支払わなければならなくなってきます。

②学生や専業主婦…38万円以下

2つ目は親や配偶者に扶養されている人が、FXでの利益が年間38万円を超えていない場合です。

つまりが専業主婦(夫)や学生などで自分は収入を大きく得ていないが、同じ家庭で勤めている夫や妻、親がいる場合は扶養されていることとなります。

この場合、FXなどで得る雑所得が38万円以下であれば納税する必要はありません。

③FXを専業とする人…38万円以下

3つ目は専業トレーダーの場合ですが②と同じで、FXでの利益が38万円を超えなければ税金は発生しません。

①~③に該当する方々はFXにおいて税金が発生しないため、確定申告の必要もありません。

ただ20万円や38万円といった、それぞれの指定された額を超えてFXの利益が発生すると冒頭で説明した約20%の税金が発生し、確定申告も必要になるので注意しましょう。

では先ほどから何度も現れる「確定申告」とは一体何をすることでしょうか?

確定申告とは?

確定申告とは1月1日から12月31日の1年間で、あなたが得た所得や使った支出がいくらになったのかを計算して、2月中旬から3月中旬までの間に国へ申告することです。

国へ申告と言っても多くの場合は、あなたが住んでいる地域にある税務署で手続きを行うことができます。

この手続きによりあなたが稼いだ額に応じて税金がかかるというわけです。

ちなみにFXで稼ぐことができた場合、確定申告を行わないと脱税扱いとなり、元々払うべき額より多くの金額を後日要求されることもあります。

この確定申告は利益が出た場合はもちろんすべきですが、損失だったとしても申告した方がお得となることがあります。

なぜ損失を出しているのにわざわざ確定申告を行うのか、それは損失の申告をすることで、翌年や翌々年の税金を免除してもらえる制度があるからです。

確定申告で税金が免除?

本来FXで得た利益のうち約20%が税金として引かれますが、損失したという確定申告をしておくと、翌年以降の税金が損失分だけ免除してくれるのです。

例えばあなたがある年に、FXで200万円の損失を出したとしましょう。この時に確定申告をする場合としない場合を考えてみましょう。

A.損をした年に確定申告をしない場合

200万円の損を出した年は支払う税金は0円です。

ではその翌年と翌々年にそれぞれ100万円の利益を得たとします。

この利益を出した2年は確定申告をする必要があり、それぞれ約20%である20万円ずつが取られ、2年で40万円を納税する必要があります。

しかし3年間トータルで見ると、利益は0円なのに40万円もの税金を支払うのはもったいないと思いませんか?

ここで損をした年でも確定申告するメリットが生まれるのです。

B.損をしても確定申告をする場合

では最初の200万円の損を出した年に確定申告をした場合はどうなるのでしょうか?

もちろんこの年自体は収入を得ていないため、申告しても今年税金を払うことはありません。

しかし、翌年と翌々年に上げた合計200万円の利益に対しては税金が発生しないのです。

これは200万円分の損失が翌年翌々年に繰り越されているからです。

このように申告した損失額はその後の年に繰り越され、上記の例であれば確定申告をしておけば、40万円もの税金を払う必要がなくなるということです。

ただこの繰越は期限があり、最長で3年までしか繰り越すことはできないので注意しましょう。

まとめ

いかがでしたか?今回の内容は税金に関する話だったので、少々難しいと感じた方もいらっしゃるかもしれません。

そこでここだけは覚えておこう、というポイントは以下の通りです。

・FXの利益に対して約20%の税金が発生すること
・FXの税金の処理は確定申告を通して行うこと
・利益額によっては税金を払わなくていい場合があること
・損失がでたときも申告しておくと、向こう3年間の税金が免除されること

税金はFXの取引において最大のコストとも言われています。せっかくの利益を無駄にしないために、税金の知識もしっかり身に付けておくことをオススメします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

FXに税金ってかかるの?確定申告は必要??
いいね!を押してGOA onlineの最新記事を受け取る